令和6年度 児童活動

2024年7月の記事一覧

7月31日(水) 今日は7月最終日

今日は7月最終日です!

毎日とても暑く、今日も熱中症警戒アラートが出ている地域がありますね。

 

今日はこんなことを調べてみました!

「7月の最高気温」

 練馬区観測所のデータを参考にしました。(新座には観測所がないため、練馬区を参照)

30度以上の日を真夏日、35度以上の日を猛暑日と呼びます。

今年は7月18日に梅雨が明けました。梅雨明けから、35度以上の暑い日が続いています。

このデータからも、梅雨が明けると気温が高くなることが分かります。

梅雨明けと共に、太平洋高気圧(暑さと晴れもたらすもの)が大きく張り出してくることで気温が高くなると言われています。

日照時間も長くなることも、気温が高くなる要因ですね。

 

気温が高くなり、地表の温度が高くなると、大気の状態が不安定になりやすいと言われています。

結果として、ゲリラ雷雨が発生しやすくなります。

 

これから先も外で遊んだり、家族で出かけたりすることがあるかと思います。

熱中症対策を万全に、時には空の様子も確認しながら、健康で安全に過ごしていきましょう!

 

8月もよいスタートが切れますように!

7月30日(火) 夏休み明けに向けて! ~授業編~

パリオリンピックでは日本のメダルラッシュが続いていますね!✨

どの種目も選手たちが熱く挑む姿に感動します。🔥

普段は中々見ることができないスポーツを見るチャンスでもあります!自分が習っているスポーツや好きなスポーツ以外にも目を向けると、面白い発見があるかもしれないですね。

 

学校では、先生たちが2学期に向けて授業の準備を進めています!

今日はその一部をご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何の科目のどんな授業なのか分かりましたか?

2学期は、どの学年も1学期よりも内容がパワーアップしますが、楽しく分かりやすく学べるように準備を進めていきます!

7月29日(月) 夏休み明けに向けて! ~楽しい学校づくりを目指して~

連日、暑い日が続いていますね💦八石小学校のみなさんは元気に過ごしていますか??

先生達は、2学期にみなさんが楽しく学校生活をスタートできるように、夏休み明けにクラスで取り組める活動を考えてみました!!今回は・・・

  夏休みすごろくトーク↑↑

  

名探偵ゲーム(夏休み編)↑↑

    夏休み思い出ビンゴ↑↑

 

を考え、オリジナルでプリントを作ってみました!

 

まだまだ楽しい夏休みが続きますね!素敵な思い出をたくさん作って、充実した夏休みを過ごして下さい!2学期に思い出話が聞けるのを楽しみにしています😃

八石小学校のみなさんが、また元気に学校に戻ってくる日を楽しみに待っています🥰

7月26日(金) ピアノミニコンサート

本日、音楽室でココフレンドさん主催で、ピアノミニコンサートが行われました笑う。参加した子供達は、リズムをとったり、楽しそうに聴いたりしていました。また、いろいろな角度からピアノの音色を聴いて、とても楽しんでいました。 

7月25日 備品整理 校内研修

本日は職員出勤日となっており、作業や会議が行われました。

午前中は、特別教室などの備品整理を行いました。エアコンのない暑い中でしたが、チェックリストを基に一つひとつ確認していきました。エアコンの工事業者の皆様も暑い中ありがとうございました。

 

午後には、校内研修と人権教育研修を行いました。人権教育研修では、基本的な内容の確認を行ってから、人権感覚育成プログラムを体験し、日々の教育活動にどう活かすことができるのかを議論しました。「自分も人も大切にし、互いに認め合うことができる」八石小学校を目指し、職員一同精進して参ります。

7月24日 夏休みの学校

夏休みの職員室は、2学期に向けての準備や、先生方の勉強が行われています。

本日は、書籍からたくさんのヒントを得ている先生がいました。

7月22日~7月23日 林間学校⑪

7月22日~7月23日にかけて行われた林間学校も無事に終わりました!

 

初めての宿泊行事。

家を離れて友達と2日間過ごすことへの期待と不安があったはずです。

 

林間学校を通して、友達との絆を深められたのではないかと思います。

今回の経験を2学期以降の活動に生かしていくことを期待しています。

とても楽しい2日間でした!

 

7月22日〜7月23日 林間学校⑩(大滝げんきプラザを出発 帰路へ)

2日間の活動を終え、大滝げんきプラザを後にしました。八石小学校に向けて出発です。

大きな体調不良はなく、みんなで最後まで活動できたことは、安心と同時にとても嬉しい思いです。

 

子供たちはたくさんの思い出を作りました。ぜひ、ご家庭でいっぱいの土産話を聞いてあげてください。

 

1〜4年生は、5年生の話を聞いて、この先の宿泊学習に胸を膨らませ、6年生は昨年の思い出を振り返って、これからの修学旅行に活かしてほしいと思います。

 

それでは、八石小に無事に向かいます!

7月22日〜7月23日 林間学校⑨(それぞれの体験活動を楽しみました!)

大滝げんきプラザの自然と施設をフルに活用して、子供たちそれぞれが選択した体験活動を行いました。

 

竹とんぼ作りは、素材の切り出しから。

まんじゅうは、生地作りの感触を楽しみながら。

焼き板作りは、焼け具合を見極めて懸命に磨き上げて。

 

生き生きと活動する様子が見られました。

 

ただいま昼食を終え、この後は退所式を迎えます。感謝の気持ちを込めて、たくさんの思い出を胸に臨みます。

7月22日〜7月23日 林間学校⑧(2日目スタート)

おはようございます。

子供たちは6時に起床して、2日目の活動が始まりました。

食事係が朝から素早く仕事をしてくれて、美味しい朝食をいただきました。

 

これからは体験活動。

・まんじゅう作り

・焼き板作り

・竹とんぼ作り

に別れて活動スタートです!

7月22日〜7月23日 林間学校⑦(キャンドルファイヤーを終え、就寝準備へ)

キャンプファイヤーから、キャンドルファイヤーに予定が変更されましたが、子供たちはこの時間を存分に楽しんでいました。

 

火の神が各クラスの火の子へ誓いの火を渡すシーンはしっとりと。

その後ダンスやレクが始まるとたくさんの笑顔に溢れました。感情豊かに楽しむことの出来る、この学年の素晴らしいところだと、改めて職員一同感じました。

 

現在、入浴を終え、各部屋では一日の振り返りや健康チェックをしています。明日に備えて、ゆっくりと休みたいと思います。おやすみなさい🌙

7月22日〜7月23日 林間学校⑤(カレー作り)

班で協力してのカレー作りを行いました。

・野菜は食べやすい大きさを考えて切る

・ご飯は炊き具合を見極める

・火は加減を調節して起こす

・任された役割を責任もってやる

 

初めてみんなで作ったカレーは、野菜がちょっぴり固くても極上の味でした!

 

7月22日~7月23日 林間学校③(ライン下りと岩畳)

長瀞に到着しました!

1つ目の活動は「ライン下り」!

きれいな川の水しぶきを感じながら、船に乗って荒川を下りました。

 

ゴール地点は、国の特別天然記念物にも指定されている「秩父長瀞の岩畳」。

自然にできた鮮やかな景色に、子供たちは大興奮でした!

 

7月22日~7月23日 林間学校①(出発式)

いよいよ今日から林間学校です!

5月末から実行委員を中心に様々な準備を進めてきました!

 

林間学校のスローガン

「47人全員で最高の思い出を ~楽しく学んで絆を深めよう~」

のように、2日間の林間学校が最高の思い出であふれますように!

   

 

行ってきます!

7月19日 一学期終業式

本日で一学期が終了しました。

終業式では、集合時間前からよい姿勢で待つ児童の姿が見られました。予定開始時刻よりも早く始めることができ、一学期での児童の成長を感じました。

また、二名の児童が代表として「一学期がんばったこと」と「二学期の抱負」を発表しました。

クラスでは、夏休みの楽しみを話す子や、友だちや先生とのしばしの別れを惜しむ子など様々でした。

明日から夏休みが始まります。様々な経験をして、一回り成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています。

 

7月18日(木)1学期大掃除

 今日は3校時に全校で大掃除を行いました。なかよし学級の児童も、張り切って掃除を頑張りました。

机や椅子を協力して廊下に出したり、教室の隅までピカピカに拭いたりして、1学期の感謝の気持ちを込めながらきれいにしました。

 交流学級では、自分の机や椅子の脚についているほこりを取り、交流学級の友だちと一緒に活動しました。

 学校がきれいになり、明日気持ちよく1学期の終わりを迎えられますね。

                                              

7月17日(水)1学期最後の読み聞かせ

今日の朝は読み聞かせでした。

毎回、学年に合わせた面白い本を選んでくださっています。

今回もとても楽しい本を紹介していただきました。

 

今学期途中から、各クラスでの読み聞かせが復活しました。

本を読む機会も減っている中で、読み聞かせの時間があることはとても意味のあることだと感じます。

 

 

 

 

2学期も楽しいお話を楽しみにしています。

ありがとうございました!

7月16日(火) 卒業アルバムの個人写真撮影をしました

今日は、6年生の卒業アルバムの個人写真と、授業風景の撮影日でした。

全員出席し、さわやかな笑顔で一生の思い出に残る写真が撮れたことと思います。

 

しかし、もう卒業を意識しだす時期なんですね・・・

卒業までに大きく成長して、たくさんの思い出を作ってほしいと願っています。

7月12日(金) 4年生国語「新聞を作ろう」

「これまでに新聞を読んだことがある人?」

子供たちは、大人たちが読む新聞を読んだ経験はあまりないようですが、学校から配付される子供新聞、学校の新聞委員会が発行する八石新聞は読んだことがありました。

そんな「新聞」にほどこされた、読みやすくするための秘密を知り、子供たち自らが新聞を書く単元を行いました。

 

タブレット端末の機能の一つである「アンケート機能」を使って、情報収集をして記事を作成する子が多くいました。

高学年になった時にも活用できる力です。情報をまとめ、文章や図にまとめる力が身に付いていることを願っています。

7月11日(木) 3年生 社会科の授業の様子

3年生の社会科の授業では、「お店の仕事」の学習を行っています。

前回の授業で、よく買い物に行くお店について話し合った子どもたち。今日の授業では、お家の人に「よく買い物に行くお店」をインタビューした結果をクラスで共有しました。お家の人がお店を選ぶ理由は様々あること、同じお店でも選ぶ理由が違うことを確認できました。

自分たちの生活に身近な学習のため、子どもたちも活発に発言をしてくれました。

2学期には、実際に近所のスーパーに見学に行く予定です。学校と実際の現場を行ったり来たりしながら学ぶ社会科の楽しさを感じてもらいたいと思います。

 

 

 

 

7月10日(水)表彰朝会

本日は朝の時間に表彰朝会が行われました!

連日の暑さの影響もあり体育館での実施ではなく、オンラインでの表彰となりました。

硬筆展✍や春の俳句、必読図書📖の表彰が行われました!!

オンラインでの表彰朝会の後には、各クラスで担任より賞状が手渡されました!!

2学期も児童の頑張りがたくさん表彰されることを楽しみにしています👏

1学期も残り数日!暑さに負けず頑張りたいと思います🌞

7月9日(火) 7月8日に行われたシャボン玉あそび【一年生】

昨日は一年生でシャボン玉あそびをしました。

「大きく作るにはどうしたらいいかな」「こうしたら大きくなったよ」など、子供同士で考えたり、協力したりしながら活動しました。

最近は気温の上昇もあり、外で遊べない日が続きましたが、久しぶりに外で元気に遊ぶ姿が見られました。

 

7月8日(月)なかよし夏祭り

 今日の20分休みに1年1組を、昼休みには1年2組を招待して、なかよしの夏祭りを開催しました!

「いらっしゃいませ~。」「おいしいですよ!」「ありがとうございました!」の元気な声と共に、

折り紙で作ったかわいいりんご飴や、たこやき、紙皿で作ったかっこいいお面等が売れていきました。

ヨーヨー釣りやストロー落とし、射的のお店では、1年生の子供達に遊び方を優しく教え、1年生の子供達も

笑顔で楽しそうに遊んでいる姿がたくさん見られました。なかよしの子供達も、今までお祭りの準備を一生

懸命してきた成果が表れて、思い出に残る充実した一日となりました。

           

 

7月5日(金) 校長先生に教えます!~パン編~

好きなパンは何ですか?」

 

校長先生が八石小の全校児童へ、お題を出しました。

 

お話朝会で話題があがった時には、子供たちは口々に、

「メロンパン」「あんパン」「ジャムパン」など

お気に入りのパンを友達に伝え合っていました。

 

子供たちは、作文にして校長先生に紹介します。

校長先生は手作りで子供たちの意見をまとめています。

 

八石小の好きなパンの人気ランキングはどうなるのか。

結果が楽しみです。

7月4日 学校農園で収穫したじゃがいも

学校農園でじゃがいもを収穫しました。

とても大きいじゃがいもを収穫でき、子供たちもとてもうれしそうでした。

 

今日の給食では、学校農園で収穫したじゃがいもを使った「夏野菜カレー」が出ました。

じゃがいも、ナス、かぼちゃ、ニンジンなどたくさんの具材が煮込まれ、とてもおいしかったです!

 

じゃがいもを収穫してくれた皆さん、おいしく調理してくださった調理員さん、ありがとうございました。

7月3日(水) なかよし学級の授業風景

本日は、教職員の研修でなかよし2組の授業を参観しました。

「心の水が溢れてしまわないようにするには?」

教師の問いかけに児童からは「しんこきゅうをする!」「楽しいことをして忘れる」などと

たくさんの意見がでました。

みんなで息抜きの仕方を考えたので、次回は実践してみましょう。

 

指導者として、教育相談センターの坂根先生にお越しいただきました。

充実した研修となりました。

 

7月2日(火) 「八石美術館」 ぜひご覧ください!

2階昇降口前に「八石美術館」がオープンしました。

その月の各学年の図工の時間でつくった作品を展示しています。月毎に展示する作品も変わっていきます!

学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

 

7月1日(月)校内授業研究会 2年生

新座市立栄小学校の淺田校長先生をお招きし、

今日は2年生の道徳授業から、

八石小学校の授業の質を高めるための研修が行われました。

 

教材は「ありがとうって言われたよ(やさしいきもち)」

クラスのアンケートから、子供たちは「親切」について興味をもちました。

 

先生とのロールプレイングと、

 

友達とのロールプレイングを通して、「親切にすることのよさ」について、理解を深めました。