新座市立八石小学校 学校応援団について
八石小学校の教育活動に皆様のお力をお貸しください!!
ご支援いただける方は、下記連絡先へご連絡ください。
登録連絡先 |
教頭までご連絡ください。 連絡先 048-477-6701 |
対象 | 八石小学校保護者、地域の皆様 |
活動内容 |
1 読み聞かせ ・午前8時20分から8時35分 ・児童に絵本を聞かせたり、紙芝居を行ったりします。 2 6年生家庭科のミシン実習、5年生家庭科の裁縫の学習支援 3 校外学習(学校周辺)における児童の見守り ・班ごとに分かれての見学等 4 地域美化活動 ・プール周辺の除草等 5 運動会のお手伝い ・運動会の片づけ、防犯パトロール等 6 図書室の壁面装飾 ・児童の読書に対する意欲を喚起できるよう図書室壁面の装飾を行う。 |
年間活動計画 |
1 読み聞かせ ・毎月1回 ・令和6年度は、各学年1名ずつの取組でした。 2 6年生家庭科のミシン実習、5年生家庭科の裁縫の学習支援 ・10月頃 各学年の各クラス2~3回程度 1回につき2時間程度 3 校外学習(学校周辺)における児童の見守り ・各学年の計画による 4 地域美化活動 ・毎学期1回 5 運動会のお手伝い ・10月最終土曜日 6 図書室の壁面装飾 ・季節ごと |
043220
毎日学校の様子を公開しております。
どうぞご覧ください。
旧ホームページ
H28.8.1~R5.8.28の間に
59131人
ご訪問いただきました。
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
文章を「正しく」読むって、どういうことでしょうか。この本では、「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトの過程で開発された、読解力を測るテスト「リーディングスキルテスト(RST)」の受検者50万人以上のデータをもとに、「文章を正しく読めているか」「文章を読むための準備はできているか」をチェックしながら、きょうから自学自習でできることを紹介していきます。
出版: 東京書籍
(2025年02月)