令和6年度 児童活動

令和6年度 児童活動

6月17日(月)職員による校内研修会がありました

本日は、共栄大学の濱本先生をお招きし、校内研修会を実施しました。

6年生の道徳の授業を職員全員で参観し、道徳の指導法について協議しました。

 

6年生の児童は、よく考え対話をしながら自分の考えを深めていました。

6月14日(金) 八石市

今日は待ちに待った八石市当日でした!

八石市を楽しみに学校に来た人がとても多かったのではないでしょうか?

 

今年は、例年と時期をずらして、6月開催となりました。

夏本番を思わせるような気候の中、とても楽しそうに活動する姿がたくさん見られ、とても嬉しかったです。

お暑い中、学校に足を運んでくださった、保護者の皆様、地域の皆様、幼稚園・保育園生のみなさん、

ありがとうございました!

 

ここからは、各縦割りで実施したお店を紹介していきます。

 

<1・2班 そろうかな?! 以心伝心ゲーム>

ペアの人とお題についての答えを合わせるゲームです!

中には難しいお題もありました!

 

 

<3・4班 ドキドキ☆ワクワク!傘バランス!!>

傘を手のひらに乗せ、何秒間乗せ続けることができたかを競う遊びです!

バランスをとるのが難しそうでしたね!

   

 

<5・6班 何問正解できる?スピード〇×ゲーム>

15秒間で答えが〇なのか、×なのかを選択するゲームです!

マニアックな問題もあり、とても楽しそうでした! 

 

<7・8班 ドキドキ 300グラム チャレンジ>

はかりに物を乗せ、ぴったり300グラムを目指す遊びです!

ぴったりに合わせられたペアはあったのでしょうか??

  

 

<9・10班 ドキワク音当てクイズ>

様々な楽器の音を聞いて、正解の楽器を当てるクイズです!

似ている音もあり、難しく聞こえる楽器もありました!

  

 

<11・12班 風船うちわ運び>

うちわで風船を運び、他のチームと競い合いながらゴールを目指すゲームです!

うちわで挟んだり、うちわの上に乗せたり、様々な工夫がありました!

 

 

<13・14班 1位をねらえ!!丸々ボウリング>

ランダムで選ばれたものを転がしてピンを倒していくゲームです!

重い球から軽い球まで、たくさんの球が用意されていました!

  

 

<15・16班 くずすな箱つみゲーム>

とにかく箱をたかく積み重ねていくゲームです!

途中で倒れてしまうペア、あと5秒のところで倒れてしまうペアなど様々でした!

  

 

<17・18班 ドキドキ・ハラハラ・えんぴつ立て>

ペア対抗で何本えんぴつを立てられるかを競うゲームとジェンガのようにえんぴつをぬいていくゲームでした!

 

<19・20班 10秒当てチャレンジ>

ストップウォッチで10秒ぴったりを当てることを目指すゲームです!

ぴったり10秒を当てられた人はいたのでしょうか?

 

<21・22班 わくわく?ボックス>

箱の中に入っているものが何かを当てるゲームです。

中には何が入っていたのでしょうか?

 

 

<23・24班 スリーシェルゲーム>

3つの紙コップの中から中身が入っているものを当てるゲームです。

正解の紙コップを当てるのは難しかったです!

  

 

どの遊びもとても楽しかったです!

6年生の皆さん、企画から当日まで、ありがとうございました!

 

 

6月13日(木)クラブ活動

木曜日は、子供たちが楽しみにしているクラブ活動があります。

今日は図工クラブの紹介をします。

 

6年生が事前に企画をして、ロイロノートを使ってクラブメンバーに連絡し、

当日の活動を迎えます。

 

今日の活動は「スライム作り」。

洗濯のりを混ぜた水に、ホウ砂水溶液という水を入れると、

あっという間に塊ができてきます。

 

スライム独特の肌触りに、子供たちからは歓喜の声が聞こえてきました。

6月12日(水) 八石市準備

いよいよ八石市本番が、明後日の金曜日に迫ってきました。

今日の5時間目は、縦割り班ごとに最後の準備活動を行いました。

ペアで周りたいお店を決めたり、宣伝用のポスターを書いたり、お客さん役をつくって当日のリハーサルをしたり、本番に向け充実した時間を過ごしていました。

短い準備時間の中ですが、子どもたちは6年生を中心に、頑張って準備をしてきました。

当日もたくさんの保護者の方にご来校いただければと思います。

6月11日(火) 2年生 英会話の学習

2年生は、月に1回英会話の学習をしています!

歌や活動に合わせて、楽しく英語を話しています!!

「曜日」や「動物の動きの真似」を体全体を使って表現しながら発音しました!

子供達は笑顔いっぱいに活動しました!

6月10日 一年生の先生探検

今日は1年2組で先生探検を行いました。

学習のめあては「たくさんの せんせいと なかよくなろう」です。

仲良くなるための作戦会議をして当日に臨みました。名刺を渡す、プレゼントをする、握手をする、しりとりをするなど、作戦は様々です。

学校には担任の先生以外にも、沢山の先生たちや大人たちがいます。いろんな人と関わりながらすくすくと育ってね♪

涙と笑顔のお別れ会

5月13日(月)から、1年2組と4年2組に教育実習生で来られたお二人の先生。

 

この4週間、たくさん勉強を教えてもらって、

たくさん遊んでもらいました。

 

そんな教育実習生との今日はお別れの日でした。

子どもたちは、話し合って、サプライズのお別れ会を開きました。

寂しくて、泣いてしまう子も。

 

4週間、ありがとうございました。

 

 

6月6日(木)なかよし学級・体育の授業

 今週なかよし学級の体育では、マット運動を行っています。

肋木では、平行移動や逆さ倒立、ぶら下がりをしました。

マットでは、ブリッジやアンテナ、前転、川跳びなどにチャレンジしました。

            

       

 腕の力を鍛えたり、柔軟性を高めたりするために取り組んでいます。

これからも個々の目標を達成するために、頑張っていきます!

 

6月5日(水) お話朝会

6月5日(水)の朝の時間に、お話朝会を行いました。

8時20分から始まりますが、どの学年も時間内にそろい、静かに待つことができていて大変すばらしかったです。

 

校長先生からの話では、アサガオの成長と人の成長についての話がありました。

同じ日に種を蒔いても、芽が出る日も、花が咲く日も、みんな違います。アサガオを育てた経験のある皆さんならだれもが納得できることです。人も花と同じで、成長するスピードがちょっとずつ違います。どうか、それぞれのペースを大事に、じっくりと学び育ってください。」(一部抜粋)

日々、少しずつ成長していく姿に期待したいと思います。

 

また、生徒指導担当からは、今月の生活目標についての話がありました。

今月の生活目標は「校内の過ごし方を考えよう」です。6月は梅雨時期です。湿度も高く、廊下や階段はとても滑りやすくなっています。また、気温も日に日に高くなっています。熱中症の危険性も高まってきます。

毎日の過ごし方に気を付けながら、生活できるようにしていきたいと思います。

 

 

6月4日(火) 朝の会 漢字テスト

八石小の朝で、1番初めにある活動は「朝の会」です。

4年2組では、その中の活動で「今日のスピーチ」があります。

「いまハマっていること」「好きなもの」「私のいつもの生活」などなど、

その日の日直がスピーチをして、聞いている子供たちは質問をします。

よく話し、よく聞く姿が素晴らしいなと思う一場面です。

 

また、本日は漢字50問テストがありました。4、5月に習った漢字のまとめです。

1週間前から100点を取るために宿題で学習に取り組み、この日に備えてきました。

ぜひ、お子さんのテストの結果に注目していただき、認め励ましてあげてください