令和6年度 児童活動

2024年10月の記事一覧

10月18日(金)運動会まであと一週間!

八石小学校では運動会に向けて連日運動会練習に励んでいます!

 

本日は、運動会に向けて児童が描いた絵を貼り合わせたポスターを紹介します!

 

素敵な作品を昇降口2階に飾っておりますので、来校された際には是非ご覧になってください!

運動会まであと一週間、引き続き体調管理をお願いします。

10月17日 5年生エプロン作り

今週から5年生では、ミシンを使って「エプロン作り」をし始めました!

 

学校応援団の皆様や地域の方々、保護者の皆様にもご協力をいただきました。

ありがとうございます。

 

今回の作業は

①布を裁つ

②三つ折りになるようアイロンで折り目を付ける

③縫うところにまち針を打つ

④ミシンで縫う

(②~④を繰り返す)

というものでした。

分からないこと、心配なことはすぐに質問して聞き、効率良く作業が進みました!

   

 

今回作ったエプロンは、2学期の調理実習で着用する予定です!

完成がとても楽しみです!

10月16日(水) 運動会全体練習①

10月26日(土)の運動会に向けて、全校での練習が初めて行われました。

今回は、開会式・閉会式の練習。全校児童が集まる中での、心構え、立ち振る舞いを学びました。

 

およそ300人の子供たちが列をピシッと揃えて集まると、やはり迫力があります。

本番では、保護者の皆様に子供たちの頑張りをお見せできればと思っています。

 

本番まで2週間を切りました。

八石小学校の児童の皆さん。これからも練習頑張れ!

10月15日(火) 選抜リレー練習、仕上がってきています!

毎週火・木の20分休みに選抜リレーの練習に取り組んでいます!

今日は、本番形式での練習に取り組みました。「相手がいる中でも」「落ち着いて」、今まで練習してきたバトンパスのポイントを意識できるかが大切です。

先週に比べてバトンパスの精度が上がってきています。全体の練習日以外でも、自主的に練習している児童もいます。

学校の代表として、ラスト1週間さらに精度を高めていきたいと思います!

10月11日(金) 就学時健康診断

本日は、来年度入学してくる新1年生の「就学時健康診断」がありました!

たくさんの検査があり、待ち時間が長くなってしまうこともありましたが、一人一人がルールをしっかり守り、立派に検査を受けていました。

廊下は走らず静かに歩き、先生の話をよく聞いて検査に臨む姿を見て、先生達もみなさんが入学してくる日がとても楽しみになりました!!八石小学校への入学をお待ちしております!!

10月10日(木) 新座高校ダンス部鑑賞会

今日は新座高校ダンス部さんが来校し、ダンスを披露してくれました。間近で見る素晴らしい演技に子どもたちは興味津々。目をキラキラ輝かせながら見ていました。

高校生のダンスは、全身を使って大きく、てきぱきと表現されていました。

今月末には運動会があります。高校生みたいなかっこいい演技ができるように、練習頑張りましょう!

10月9日(水)なかよし学級 音楽療法

 なかよし学級では音楽療法の先生がいらして、歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたり、世界の様々な太鼓(7種類ほど)を打ったりして、音楽を楽しんでいます。普段の授業では触れられない楽器に触れているときの子どもたちの表情は生き生きとしています。授業が終わると、児童のみんなは次の音楽療法の時間が待ち遠しいといった様子です。

 

     

 

 

 

 

 

 

10月8日(火)洗濯実習をしました!

本日は、6年生の家庭科の学習で洗濯実習をしました。

普段は洗濯機を使っているという家庭が多く、

実習を終えて、「手洗いは大変で時間もかかるけど、その分細かいところまで丁寧に洗えるし意外と楽しかったです。これからもたまには洗濯機を使わず、手洗いをしていきたいと思いました。」

という感想も出てきました。

是非、手洗いでも洗濯機でも構いませんので、お子さんと一緒に洗濯をする時間を作ってみてください。

干したり、畳んだりすることも大切な学びです。

10月7日 ミシンの学習スタート!

10月に入り、5年生ではミシンの学習を始めました!

 

授業の開始に「ミシンを使ったことがある人?」と聞いたところ、

使ったことがあると答えた人は片手で数えられるほどでした!

 

先週は、ミシンの針のつけ方、布のおさえ方や進め方、空縫い、返し縫い、下糸や上糸のかけ方などを学習しました。

最終的にはエプロンを作ります!

ミシンを使うことの良さを感じてもらえるように取り組んでいきたいと思います。

 

10月4日(金) 盲導犬オンライン授業

先日、日本盲導犬協会主催の「盲導犬オンライン授業」に4年生の児童が参加しました。

総合的な学習の時間で、「福祉」について学習中の4年生にとっては興味津々な話題でした。

 

実際に盲導犬が指示を受け、動く様子は子供たちの記憶にしっかりと残ったことと思います。

この学習の最後には、「人々が暮らしやすい生活をするために、自分たちに何ができるのか」を考えます。

この経験が、子供たちの思考を広げる一助になればと願っています。

10月3日(木) 委員会活動 ~運動会に向けて~

本日の6時間目、月に一回の委員会活動が行われました。

本日は体育委員会の活動の様子を写真と一緒にお伝えします。

体育委員会では、10月の運動会に向けての活動を行いました。

委員長と副委員長は、運動会当日、ラジオ体操と整理体操を全校児童の前に立って見本を見せます。本日はタブレットの動画を活用して動きのポイントを確認しました。

その他のメンバーは、大玉送り用の印つけ、校庭に打つペグの作成やサッカーゴールの移動準備を行ってくれました!

自分たちの行事を自分たちでつくる姿に、頼もしさを感じました!

 

10月2日(水) 2年生 生活科 おもちゃづくり

2年生は生活科の学習で、おもちゃづくりを行っています。

1年生をおもちゃランドに招待するために、何度も作って試して修理して・・・と試行錯誤をしながら、おもちゃを作っています。

来週の月曜日の本番に向けて休み時間も使いながらラストスパート!!

1年生に楽しんでもらえるように頑張ります💪

10月1日 一年生の様子

10月に入りました。八石小学校もいよいよ運動会シーズンです!

今日は第一回の選抜リレー練習がありました。学校の代表として凛々しい態度で臨むことができました。

体育館では学年・ブロックでの練習が始まりました。どんな演技になるのか、楽しみですね!

 

一年生は、小学校初めての運動会。教室の中で夢中になって踊っていました。みんなで踊るのが楽しみです。